南京町生誕150年記念記念フォトコンテスト

テーマ1 I love 南京町

テーマ1 I love 南京町

誠に沢山のご応募をいただきありがとうございました。
厳選な審査の結果以下の作品を選出いたしました。

最優秀作品

にのさんさま
「ナイトウォーク in 南京町」
カメラマンにとって南京町の夜のリフレクションはまだまだ開拓の余地がありそうです。もちろん携帯電話でもここからはバッチリのリフレクションが撮れると思いますので、どうぞみなさんお試し下さい!

優秀作品

HIRO-Cさま
「エキゾチック」
外国からの観光客だと思いますが、着物をリメイクしてシャツにして着ているオシャレな女の子でした。

yuzuno_kiさま
「輝く時を映(移)す」
時が経っても輝き続ける神戸 水面に反射した南京町が楽しさを倍増させてくれます。雨でも楽しめる街 神戸南京町

あっちゃんさま
「お母さんの笑顔」
近くに住みながらもパレードを見たのが初めての母。店頭で笑顔で手を振りパレードを盛り上げました♪【福】をいただけて母も私も幸せです!

みつ豆パパさま
「肉まんウマッ!」
食べ歩き中に、いい椅子?あったので、ちょっと休憩。いつも一緒!我が家の三つ子たちです。

佳作

piic撮影班さま
「360°南京町」
春節祭ムードの南京町広場を360°写真にキュッと詰め込んでみました。

tosiさま
「僕も、できるかなー」
鍋の取っ手を擦ると、水しぶきが上がるのが不思議な「魚洗鍋」!

misitoさま
「楽しい南京町」
小財神人形の、財財くんと來來ちゃんとの記念撮影。

KAZAMIDORIさま
「龍が舞う」
中秋祭での龍舞です。青空に龍舞の形が決まった瞬間でした。平成23年9月19日撮影。

KEIさま
「温もり」
とても寒かったこの日、温かいお料理が手から手へ・・・受け取った少女には笑顔が溢れていました。その笑顔が写真から伝われば嬉しいです。

りりこさま
「夕暮れの店」
夕暮れの色と南京町の赤がとても印象に残ったので広角で奥行を出して撮りました。

ぴんけろさま
「見事な技 変瞼」
毎年春節祭に行く楽しみは 変瞼を見るためです 見事な面さばきは匠の技を満喫します

うさじぃさま
「南京町雨情」
梅雨の宵。雨の平日の為か、時折人通りが絶え、静けさが周囲を覆います。濡れた石畳が光を映し、葉々の雫が輝き、幻想的な情景が現れます。

六甲道さま
「水盤の中のあずまや」
南京町広場の水盤にきれいにあずまやが映っていました。

frogmeさま
「夜の南京町」
深夜に自転車で南京町に行った時の写真。日中は人がたくさんで賑わってますが、深夜は誰もいなくて南京町を独り占めしたような気持ちで贅沢だった。でも少し寂しかった。

こうべの亀ちゃんさま
「華やかに舞う龍」
春節祭での神戸市立兵庫商業高等学校龍獅團の皆さんの演技に感動しました。

たっきーさま
「頭に乗られても笑顔(^o^)」
頭の上で何をされようと、笑顔は絶やしませんよ(^o^)

zeonさま
「獅子舞がやって来た」
廣記商行というお店に獅子舞がやって来ました。獅子舞の周りは常に人がいっぱいなので、このお店の中で待たせてもらいました。獅子舞を演じる人と、お店の人の笑顔が印象的です。

救難飛行士さま
「Zang Wu」
中国舞踊が舞われ、笑顔の素敵な女性を撮影

ヤオカンさま
「獅子奮迅」
それこそ獅子奮迅で。祭りを大いに盛り上げていました。

セキソウタツキさま
「がお~~~」
2014年ルミナリエを見に行く前に寄りました。いつか、この龍が舞う所を見てみたいなあ~

トントンさま
「ゆるキャラと夜景」
神戸のゆるキャラが並んでゆっくりした雰囲気が漂っていました。

トワレのパパさま
「こわいヨー」
小さな子供は何でも好奇心旺盛ですが、いったん怖いと思うと、もうどうしようもなくなります。早くこの場所から逃げたいのですが、・・・・・

MOSさま
「獅子舞見物」
春節祭で獅子舞を見ている兄弟です。

ジャネットさま
「チャイナドレス」
やはり女のこですね ピンクのドレスが人気なようで従姉妹も順番待ちをしています 30年前の元旦です

テーマ2 Old 南京町

テーマ2 Old 南京町

今回は残念ながら該当作品がございませんでした。
尚南京町振興組合と神戸市が保持しておりました昔の画像を使って今後神戸市内の各地に展示させていただきます。

入賞作品展示

7月21日より市内各所において入賞作品の展示をおこないます。

展示期間 展示場所
1 7月21日(土)~
8月29日(水)
南京町商店街内
2 8月31日(金)~
9月17日(月)
須磨海浜水族園
3 9月19日(水)~
10月8日(月)
六甲山 六甲ケーブル山上駅
4 10月10日(水)~
10月28日(日)
旧居留地 神戸らんぷミュージアム1.2階
5 10月30日(火)~
11月18日(日)
中突堤中央ターミナル かもめりあ
6 11月20日(火)~
12月2日(日)
神戸市役所2階 市民ギャラリー
7 12月7日(金)~
12月16日(日)
神戸ルミナリエ
8 12月21日(金)~
1月9日(水)
有馬温泉 有馬の工房
9 1月11日(金)~
1月27日(日)
神戸北野美術館
10 1月29日(火)~
2月11日(月祝)
南京町(華僑博物館)
11 2月12日(火)~
2月17日(日)
神戸空港
12 2月19日(火)~
2月28日(木)
大丸神戸店

※展示期間・展示場所は都合により変更になる場合もあります